消えゆく写真雑誌へのオマージュ
写真雑誌『フォトテクニックデジタル』が休刊を表明しました。同誌は数年前から路線を変更し、女性ポートレート、サブカル寄りに大きくかじを切って面白い誌面を作っていただけに残念です。2020年春以降、『アサヒカメラ』『月刊カメラマン』『日本カメラ』の三大写真雑誌が相次いで休刊、写真雑誌は消滅の危機に瀕しています。
映像制作、広告・写真業(フォトスタジオ兼:栃木県宇都宮市) ビジネスに 日々の暮らしに 映像のチカラを
写真雑誌『フォトテクニックデジタル』が休刊を表明しました。同誌は数年前から路線を変更し、女性ポートレート、サブカル寄りに大きくかじを切って面白い誌面を作っていただけに残念です。2020年春以降、『アサヒカメラ』『月刊カメラマン』『日本カメラ』の三大写真雑誌が相次いで休刊、写真雑誌は消滅の危機に瀕しています。
ビジネスプロフィール写真で大切なことは撮影の意図を伝え、共有すること。例えば、掌の向きや角度を変える。その仕草に持たせたい意味まで事細かに伝えながら撮影を重ねます。
宣材写真撮影というと「モデルのようなポージング」「かっこいい仕草」「クールなライティング」といったイメージがあるようですが、それらはあくまでモデルさんの良さを引き出すための演出に過ぎません。 演出はいわば調味料のようなもので、肝心なのは素材をどう活かすかです。
2021年5月よりパスポート申請用写真の規格が追加されました。パスポート写真は国際規格に従うものであることが不可欠で、今般の追加事項以外にも要件が細かく定められています。 長く使うものであることを考え、私たち専門店(写真館)での撮影を推奨します。
宣材写真は笑顔じゃなきゃだめだと思っていませんか?大切なのはあなたの素顔と個性を表現すること。ニコッと笑えばよいわけじゃありません。