【映像アーカイブ】LOVEとちぎ 晩夏、湯ノ湖(日光市)
ご当地映像【LOVEとちぎ】シリーズは観光案内ではなく、たとえばとちぎを離れた旧い友人がこれをみて、懐かしいな、たまには帰ろうかな…などと思ってくれたらいいなと、そんな想いというか、イメージで制作しています。
映像制作、広告・写真業(フォトスタジオ兼:栃木県宇都宮市) ビジネスに 日々の暮らしに 映像のチカラを
ご当地映像【LOVEとちぎ】シリーズは観光案内ではなく、たとえばとちぎを離れた旧い友人がこれをみて、懐かしいな、たまには帰ろうかな…などと思ってくれたらいいなと、そんな想いというか、イメージで制作しています。
フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市滝谷町)ではクロマキー合成による撮影が、いま大人気なんです!! だ・か・ら、クロマティじゃありませんってば!!
富岡製糸場と富岡まち歩きをショートムービーにまとめましたので、ご覧ください。
最近感じているのは、まちづくりに関わる人は古い町並みをノスタルジックによみがえらせるのではなく、遺すっていう想いを大切にして欲しいということ。ノスタルジーは結局またその景観を消費するだけで、文化も育たなければ歴史も断絶されてしまうと思うんですよね。
初めて世界遺産と国宝(これ、意外と知られていないですね)にも登録された富岡製糸場を訪ねました。日本が世界に誇る伝統技術、近代化を支えた工女たちの営みを肌で感じました。