【作例公開】ビジネス後半戦に備えて第一印象をアップ!写真を整えると気持ちも整います

まだ猛暑が続くなかも季節は少しずつ巡り、ビジネスシーンでは後半戦が本格的に動き出す時期です。

新しいプロジェクトや出会いに向けて、この時期にプロフィール写真を更新するのは良い準備です。
年末年始のあいさつ回りや年賀状に備えることもでき、夏の間に変わった髪型やファッションを写真に反映させる良いタイミングです。

私自身も今月から創業18年目を迎え、節目にあたって「見られる第一印象をどう整えるか」という点を改めて考えています。
写真を整えることは、自分の気持ちを整えることにもつながります。

今回はスタジオ撮影の作例を交えながら「ビジネスプロフィール写真・男性篇」をご紹介します。
スーツ姿の王道スタイルから、柔らかな雰囲気を演出するカジュアルスタイルまで、印象の違いを見比べてみてください。

 

トーンを揃えてクールで知的なイメージに

ビジネスプロフィール写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

よく身体にフィットしたスーツにネクタイのトーンが合って、クールで知的なイメージですね。ご自身のみせ方をよくご存知なんだと思います。

クールな印象はときに「固い」とか「冷たい」といった印象を与えることもあるので、自然な微笑みを引き出せるようお声がけのなかで演出しています。

 

スーツ→カジュアルとお着替えしてのビジネスプロフィール写真撮影

ビジネスプロフィール写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

スーツ→カジュアルとお着替えしてのビジネスプロフィール写真撮影。以前は撮影途中のお召し替えは専ら女性でしたが、最近は男性もさまざまな表情をみせるようになっています。
古くはクールビズ、近年ではリモートワークの普及によるビジカジの一般化が大きな要因だと思います。

撮影者は仕事柄カジュアル~ビジカジが多いですが、講座を務める際はネクタイを締めることも少なくありません。ネクタイはスーツやジャケットスタイルをきちんと装い、彩る大きな要素なので、個人的にもわりと好きですね。

スリーピースはフォーマルで落ち着いた雰囲気が演出されます。外で上着を脱ぐのはマナー違反ですが、社内では脱ぐこともあるため、シャツ一枚よりジレベストを着ていたほうが、きちんとした印象になりますね。

初めてのスリーピースの場合、写真のようなワントーンコーディネートがお勧めです。地味に思われるかもしれませんが、ベストが印象を変えますのでシンプルな色使いで十分です。

なお、これから転職活動のシーズンですが、新卒を含め就活でスリーピースは原則NGとされています。営業職もあまりおすすめではありません。「格上だとか目上の感じ」が出てしまいますので。
就活や営業職では、「自分を見せる」ことよりも、「相手からどう見られるか」を意識した着こなしが重要です。

 

登壇シーンをイメージして

ビジネスプロフィール写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

こちらもお着替えしての撮影。特にビジネスプロフィール写真は、お着替えして複数パターン撮影される方が大多数になっています。
スーツ+ビジネスカジュアル、女性の場合はスカート+パンツルックといった装いで、様々なビジネスシーンに対応したプロフ写真を想定し、撮影しています。

笑顔が素敵なこちらの男性はファイナンシャルプランナー(FP)、人前で講演される機会も多いとのことで、一般的なビジネスシーンに加えて登壇しているシーンをイメージして撮影しました。

信頼感を発信するのはスーツが向いていますが、ビジカジも身近に感じられて良いですね。用意したマイクを手にした姿がこなれた感じで、自然な印象です。一曲歌ってくれそうな(?)、親しみやすい雰囲気です。

撮影はスタジオですが、その人の活躍しているシーンを設定し、演じていただくようにしています。どんな演出をしているかは伏せますが、例えば音楽家ならステージでスポットライトを浴びている、そんな個別で具体的なイメージです。

この仕事をしていると実にさまざまなお仕事の人と出会うことができます。そのことが私自身の世界を拡げてくれます。
近隣のFPは終活支援事業でも必要な人材で、元気で明朗な人柄に期待しつつ、今後の提携をこれから進めていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

 

表現者として

ビジネスプロフィール写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

ITベンチャーのビジネスパーソン。個性的なお顔立ちからインスピレーションを得て、アドリブで撮影した一枚。黒のワントーンの装いから作り込みました。
「ジョブズみたいで気に入っています」とのレビューを頂きました。お会いした瞬間からこのイメージがあったので、してやったりといいますか、嬉しいですね。

細かい説明を加えながらロジカルに撮影することの多いビジネスプロフィール写真ですが、撮影者として、すなわち表現者として、直感もロジックと同じくらい大切にしています。

 

<< スタジオ撮影|ビジネスプロフィール写真

<< スタジオ撮影予約フォーム


転職希望の方も応援しています

転職用証明写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

秋は転職市場も動く時季です。第一印象が大切なのは採用の場面も同様です。

フォトスタジオ リバーシは転職者向けのプランも充実。
面接官の経験豊富な撮影者が、好印象な表情を丁寧に引き出します。

手作業の美修正やWEBエントリーも対応。髪色の修正など細かい技術に自信があります。

 

<< 就活用写真・証明写真|フォトスタジオ リバーシ

<< スタジオ撮影予約フォーム

 

Follow US!

投稿者プロフィール

今井 賢司
今井 賢司プロモーションオフィス リバーシ 代表
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級・ITパスポート

立教大学卒業後、広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中
ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富

会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください

終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています

日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)
ITパスポート