2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 今井 賢司 ホームページ制作 ビジネスブログの発信は新たな気づきや成長の機会にもなる スマートフォンの普及により、多くの人が情報を共有する場としてTwitterやFacebookなどのSNSを利用するようになりました。手軽に始められ、更新も手間いらずなSNSに押されてブログを始める人は減少傾向にあるかもしれません。しかし、依然としてブログは有効なツールと言えます。
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 ホームページ制作 士業・自営業・個人事業主向けにWEBサイトを制作しています スマートフォンやタブレットからのアクセスにも最適化したわかりやすく使いやすいデザイン、TwitterやFacebookといったSNSサービスとの連携まで対応、時代にあったWEBサイトを制作いたします。
2015年7月10日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 今井 賢司 ホームページ制作 ブログは日記じゃありません。漫然と更新せず、決めごとを守って効果的に発信したいものです。例えば、定刻に発信するとか。 NHKの朝ドラ、大河ドラマって時間が決まっているから安定して視聴されているんですよね。ブログも定刻に更新することで読者が増えます。
2015年5月19日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 今井 賢司 コラム 例えばネルドリップコーヒーの出し殻について書く ~かんたんブログのアクセスアップ術 例えば「ネルドリップコーヒーの淹れ方」といったテーマは既にたくさん書かれているので、今から書いてもあまり読んではもらえません。しかし、…
2015年2月3日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 今井 賢司 ホームページ制作 ブログやSNSはWEBサイトの代わりとなるか? 中小企業がWEBを戦略的に展開するには、1.SNS 2.ブログ 3.公式サイトの3種の神器を備え、これらを密接にリンクさせて、タイミングよく個性のある情報発信をしていかなければいけません。時代は熟成し、メディアにあふれています。それらを十分に活用することで、他社に差別化をはかり独自のブランドが育っていくものと考えます。