【映像アーカイブ】Fly me to the moon ~月夜の写真散歩~
来月また皆既月食があるので、こんな映像を作ってみました!今回は桜の開花とタイミングが合うかも??
映像制作、広告・写真業(フォトスタジオ兼:栃木県宇都宮市) ビジネスに 日々の暮らしに 映像のチカラを
来月また皆既月食があるので、こんな映像を作ってみました!今回は桜の開花とタイミングが合うかも??
中学の時写真を始めて以来、ずっと気になることがあった。それは、自分の観ている世界は本当に他人と同じなのだろうか?ということだ。 例えば、紅く灼けた夕陽をみな美しいと思うが、本当に同じ色を感じているのか…といったことだ。
音声入力をメインにして気づいたのは、話すという行為は話そうとする概念を明確に捉えていないとできないということです。結論が鮮明でないと話せないのです。 書くという行為は、その行為に伴って考えがまとまるという効果もありますが、話すという行為はより研ぎ澄まされているかもしれません。
あまり話題になっていないようですが、先月下旬よりtwitterに直接動画を投稿する機能が追加されています。 選択肢が増えることは歓迎したいですね。そこで、実際に体験してみて感じたことを書いていきます。
フォトのまちヨコハマでの2日間は充実したものになりました。 こういったまちづくりを推し進めているヨコハマがうらやましいし、刺激を受けましたね。