活動を伝える宣材写真の作例紹介—スタジオ撮影のこだわりポイント

秋の風が心地よく感じられるこの季節、地域の文化祭や講演会、スポーツ大会など、さまざまなイベントが各地で開催されています。そんななか、出演者や参加者の方々から宣材写真のご依頼も増えてくる時期です。

宣材写真は単なる顔写真だけではなく、活動の印象を伝える大切な役割も持っています。ブランディングですね。そのプロフィール写真を見て「どんな活動をしている人かわかる」「その道のプロフェッショナルらしさが感じられる」ことは当然として、「専門家としての信頼感」を醸成する、そのようなツールです。

今回はこれまで撮影させていただいた作例を通して、宣材写真の雰囲気づくりや表情・演出の違いなど、スタジオ撮影の一端をご紹介したいと思います。

 

太極拳インストラクター篇

太極拳宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

私どもの主宰する『終活サポート ワンモア』では各種カルチャー教室も開催しており、ウォーキングや写経、薬膳などさまざまなテーマを通じて健康増進や交流の場にしていますが、講師の多くは写真室でスカウトしています。今回の方は太極拳のインストラクター。イメージを作り込んだ写真のなかでは精悍なイメージですが、素顔は優しくて穏やか、そして熱心な方で、すぐにスカウトしました。

さて、撮影についてですが、ポージングはもちろんのこと、眼差しや指先の表情まで細かくみながら撮影を重ねます。ポーズそのものはモデルさんにお任せですが、アングルや視線、表情など細かい演出は撮影者の領域。二人三脚のように撮影しています。上の作例は劇画調に背景を差し替えて印象的なプロフィールに仕上げていますが、撮影は基本的に無地の背景を敷いて行います。

武術やスポーツなどに携わる皆さんはさすがに体幹もしっかりしていてポージングもつけやすいですが、映像や実際に対面しているときには気にならないような仕草…例えば手の位置や指先といった細かいところまで、写真では目についてしまうものです。そういった細かいところもケアしながら、自然な流れを損なわないよう、スピーディに、そして瞬間をしっかり捉えるように撮影に集中しています。

 

音楽家の静かな佇まい

音楽家宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

ダークスーツに黒のシャツ、濃いネイビーのネクタイは全体的に落ち着きと個性を兼ね備えた印象になります。

ダークスーツはクラシックでフォーマルな印象。信頼感や落ち着きを感じさせます。黒のシャツは一般的な白やカラーシャツよりも強めの印象になり、シックで都会的、少しモードな雰囲気。ステージや撮影での第一印象として落ち着きや安心感を与える一方、暗い印象を与えやすくもあり、少し尖った印象もあります。

「落ち着き・洗練・個性」を保ちつつ、顔や表情を明るく引き立てる工夫がポイントです。

この撮影ではご依頼人の希望により背景をダーク系に。人物が背景に溶け込まないように、ライティングと大型のレフ板でシルエットを起こしました。そのうえで顔の近くに大ぶりのバンクライトをあて、肌のトーンを柔らかい光で優しい表情を引き出しながら撮影を重ねています。誤解している撮影者が時々いますが、ライティングは光源を近づけるほうが柔らかい光になります

暗めの背景を好まれる方も多いです。しっとりとした静寂を湛えた絵柄の中に、品の良さや落ち着いた印象を意識しながら、存在感がしっかり残るよう、姿勢を整え眼差しを引き出しています。

華やかな音楽家のプロフィールはよくご紹介していますが、このように演出を控えめにした撮影もよくあります。演奏会のパンフレット掲載用の写真などは、過度に目を引くような大きな仕草がマッチしないこともあります。この作例も、右振り左振りでも印象が大きく異なり、その印象の振れ幅の中に表現の可能性が眠っているわけです。ポージングだけが演出なのではありません

 

パーソナルトレーナー篇

スポーツインストラクター宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

リピーターのパーソナルトレーナー藤本さん。私どもの主宰する『終活サポート ワンモア』でも講師を務めて頂くなどお世話になっております。

前回はモデルさん同伴にてジムにお邪魔しての撮影でしたが、今回はシンプルに撮影。なお、その時のモデルさんは今年『マッスルゲート栃木大会』でビキニフィットネスマスターズと一般の部で見事優勝を果たした大橋尚子さんでした。皆さんのご活躍には本当によい刺激を頂いています。

トレーナーとして、また講師としての顔をイメージして撮影し、背景もそれぞれのシチュエーションで作り込み。自然な仕草も演出として大切な要素です。「こんなシチュエーションはどうだろうか」と互いに意見を出し合いながらの撮影で、充実した時間になりました。

藤本さんには今後も終活サポート ワンモアで脳トレや筋トレの講座をお願いする予定です。ご期待ください。

 

<< スタジオ撮影(宣材写真・オーディション写真)

<< スタジオ撮影予約フォーム

 

【TOPICS】受験用写真撮影いたします

受験用写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)秋は受験シーズンも真っ盛り。大切な追い込みの時期ですね。秋の夜長にじっくりと勉学に励むのもよいものです。

フォトスタジオ リバーシでは受験用写真の撮影もしっかり対応しています。大学入試共通テストでも導入されることになった「Web出願の対応」をはじめ、「嬉しい学割つき」「面接や入学後に嬉しいビューティー仕上げ(手作業の美修正)」「追加プリントは1枚から、ご指定のサイズで」「夜間も予約可能」と完全サポート。

また、ご家族も一緒に撮影したりプロフィール写真や動画も必要…とハードルの高い「お受験」にも対応しています。

受験写真は早めのご準備を。頑張れ、受験生!!

 

 

【TOPICS】成人記念撮影受付中です

成人記念撮影 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)2026年の宇都宮市の「成人のつどい」は1/11(日)です。
当日の撮影のご予約はお電話にて承ります。撮影が素敵な想い出になるよう楽しく撮影しています。

 

投稿者プロフィール

今井 賢司
今井 賢司プロモーションオフィス リバーシ 代表
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級・ITパスポート

立教大学卒業後、広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中
ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富

会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください

終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています

日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)
ITパスポート

Follow US!