【制作事例】夢を叶えるタキシード、歓喜の歌とプロフィール写真
プロフィール写真に限りませんが、大人の方に対して「笑ってください」といったことはめったに言いません。そんなことをしても「笑ったポーズ」「演技」になってしまうからです。
映像制作、広告・写真業(フォトスタジオ兼:栃木県宇都宮市) ビジネスに 日々の暮らしに 映像のチカラを
プロフィール写真に限りませんが、大人の方に対して「笑ってください」といったことはめったに言いません。そんなことをしても「笑ったポーズ」「演技」になってしまうからです。
男性のポートレートはあっさりしてると思われがちですが、女性と同じく時間をたっぷりかけて、さまざまな表情を引き出します。 お仕事、用途、年齢とさまざまな要素を考慮して、ふわふわと輪郭が曖昧だったイメージを固めていくような、そんな撮影です。
「キリッとした表情」とひと口に言っても、ポートレートで表現するとなるとさまざまな雰囲気があります。ビジネスポートレートにおいては、その方のお仕事をイメージしたり、肖像写真の用途を考えたり、年齢やお立場にふさわしい表情を求めたり、まさに人の数だけ答えがあります。
プロフィール写真の用途やお仕事の内容、表現したいイメージ…ひとそれぞれ、状況も違います。 お仕事用だからといって明るく満面の笑みが良いかというと、必ずしもそうではありません。仕事に対するこだわりや職業に伴うイメージを反映させることも大切ですし、その人の印象を力強く前面に押し出すことも時には必要なことです。
ビジネスポートレートを始め、プロフィール写真って重要だと思います。企業の方針もあるとは承知していますが、例えば営業担当者の名刺に写真が入っていないなどは論外だと思います。 実際、一面識でお顔を憶えていられるのは限度があり、再会した時に多くは(ああ、どこかで前にお会いしてるな…)くらいにしか思っていないものです。 折角再会したのに振り出しに戻ってしまいますものね。