2018年11月23日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 “宣材写真PLUS”…モデルオーディション/ミスコンのチャレンジャーを応援します!! フォトスタジオ リバーシでは”宣材写真PLUS”と題したオーディション/ミスコン支援業務をスタートしました。 オーディション経験豊富なパーソナルトレーナーがボディメイク、ウォーキングや食事、魅せ方、心掛けまで惜しみなくアドバイスします。 また、お仕事やプライベートとの両立を図りながら、オーディション/コンテストの突破に向けたプログラムをオーダーメイドで一緒に策定いたします。
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 今井 賢司 終活支援 終活サポート ワンモア…専門家連携による終活支援のチーム活動です 終活支援のネットワークを立ち上げました。相続診断士、弁護士、税理士、FPといった専門家がタッグを組んで皆さまの終活を支援します。さらには映像、健康、旅行など文化コミュニケーションもサポートします。 11/29(木)14時より銀座にて第一回終活セミナーを開催します。
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 瞬間を見極める力…ポートレート撮影もチャンスは一瞬 動画も写真もできるだけ多く撮影をしてセレクトすることはクオリティ確保のために必要なことです。 一方で「数撃ちゃ当たる」のかと言うと、それはまた違うと思うのです。大切なのは見極める力。何を残し、何を作るのかを見極め、制作に取り掛かることです。 瞬間の取捨選択、やや哲学めいた話になりますが、撮らないこともまた撮るという行為であるかもしれません。
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 証明写真・パスポート写真 受験用写真もフォトスタジオ リバーシで!!安心のプロ仕上げ、嬉しい学割あります 「お受験」メニューも充実!! 証明写真は安心のプロ仕上げ、嬉しい「学割」あります。 お受験用証明写真も学割適用で充実のメニュー。手作業によるプレミアム美肌仕上げ、撮影データもセットのお得なプランです。
2018年9月9日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 制作事例一挙公開!!スタジオ撮影の現場の雰囲気を感じてください 宣材写真、ビジネスプロフィール写真、オーディション用プロフィール写真…さまざまな用途のスタジオ写真の作例を一挙公開!! スタジオ撮影の現場の雰囲気を感じてください。
2018年9月1日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 コラム おかげさまで10周年…写真や映像を生業とする者に課せられた尊い社会的使命・責務 リーマンショック、東日本大震災…。いろいろな時を越えて迎えた10周年です。皆さまのご支援に感謝し、写真や映像を生業とする者に課せられた尊い社会的使命・責務を果たしながら次の10年をしっかり歩んでいく所存です。
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 【よくある質問】スタジオ撮影の流れ…撮影後の写真のセレクトはどうなりますか? フォトスタジオ リバーシでは撮影した御写真のセレクトは、基本的にお客様ご自身にも確認して頂いております。 宣材写真、オーディション、ビジネスプロフィール…皆さまそれぞれにプロフィール写真の用途も狙いもあると思います。その準備段階で「魅せ方」を深掘りすることは大切なことです。 写真のセレクトも「撮影体験」、楽しんでください!!
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 【制作事例】課題付きのオーディション写真を一緒に考えて撮影しました 通常のオーディションスタイルだけでなく、オプションの課題が付いてくることもあります。そんな時は応募者と一緒にあれこれアイデアを出し合い、意見交換をしながら撮影を重ねています。
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 スタジオ撮影 スタジオ撮影を身近に…10周年記念キャンペーン第三弾は、「浴衣で Let’s enjoy ポートレート!!」 スタジオ撮影を身近に…10周年を記念しましてこの夏「トライアルポートレート」が復活です!!テーマは「夏本番!!浴衣で記念撮影しませんか?」 今回は美修正を追加してお値打ち価格でのご提供、8/31(金)までです!!
2018年6月16日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 モデルさんご自身にも撮影のイメージを感じてほしい…宣材写真の撮り方、撮られ方 宣材写真、オーディション写真といった撮影の際に必ずお訊きするのは「どんな風にみられたい?」「どんな風にみせたい?」ということです。 また、モデルさんご自身の好きなアングル、嫌いなアングルもお伺いしています。