2015年3月3日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 今井 賢司 動画撮影・映像編集 栃木県 【映像アーカイブ】Fly me to the moon ~月夜の写真散歩~ 来月また皆既月食があるので、こんな映像を作ってみました!今回は桜の開花とタイミングが合うかも??
2015年2月28日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 今井 賢司 コラム 視覚を媒介とする共通言語 中学の時写真を始めて以来、ずっと気になることがあった。それは、自分の観ている世界は本当に他人と同じなのだろうか?ということだ。 例えば、紅く灼けた夕陽をみな美しいと思うが、本当に同じ色を感じているのか…といったことだ。
2015年2月17日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 今井 賢司 写真・映像 「変態」は進化の担い手? CP+2015より フォトのまちヨコハマでの2日間は充実したものになりました。 こういったまちづくりを推し進めているヨコハマがうらやましいし、刺激を受けましたね。
2015年2月5日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 今井 賢司 コラム YouTubeの評価について・・・悪意ある映像のみで断じてはならない ソーシャルメディアがしばしば劇場型犯罪に利用されている現状をミクロ的に批評するのではなく、トータルで評価の目を向けたいと私は思います。 あらゆる物事には負の側面があると思う。それは映像に限りません。
2015年1月30日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 今井 賢司 とちぎの映像 故郷とちぎを旅して ~とちぎご当地映像企画制作の現場より 年初より『タイムラプスとちぎ』に続くご当地映像企画で『とちぎワイドスクエア』というシリーズを撮り貯めては公開しています。故郷を追う旅は己のルーツを探る旅でもあります。単なる故郷の魅力の再発見というテーマを越えて、豊かな風土、歴史に育まれたわが存在のなんたるかを感じながら撮り歩いています。
2015年1月19日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 今井 賢司 コラム 映像力は人間力…つまようじの少年とHIKAKINとYouTube YouTube愛好家に偏見を持たないで! 「つまようじ」の少年は、誰からも相手にされてないいたずらっ子なんでしょ?軽犯罪を犯し逃げながらも「おれはここに居るよ、捕まえてよ」って懸命に叫んでいる、その姿は痛々しくもあります […]
2015年1月15日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 今井 賢司 コラム フォト/映像データのバックアップをクラウドに依存しすぎない フォト/映像データのバックアップはFlickrなどの大容量クラウドサービスが便利ですが、ローカルへのバックアップも必須だと思います。 クラウドオンリーでバックアップをとってると、ネットへの接続に不具合が生じたりサーバがダウンしたりといったトラブル時にお手上げです。
2015年1月3日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 今井 賢司 コラム 謹賀新年 ~天空の夜景を添えて~ 遅ればせながら、新年おめでとうございます。仕事納めの直後に風邪をこじらせ、お屠蘇も舐める程度のささやかな新年を迎えました。 まだ十分ではないものの、強行して東京へ。スカイツリー展望デッキに、これも遅ればせながらようやく昇り、宇宙を感じるサンセットのなかに東京タワーと富士山、空には宵の明星を拝み、なにか新たな希望を抱いてこの2015年をスタートできそうな気分でおります。
2014年12月3日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 今井 賢司 とちぎの映像 タイムラプスとちぎ、おかげさまで好評です♪ タイムラプス制作の旅路であらためて我が故郷の魅力に気づくことがしばしばあります。その発見、驚き、楽しみこそが、この制作を続ける原動力となっているのです。また、公開しているタイムラプス映像に関心を持ってくださる方が多く、そこから発生する交友もモティベーションのひとつです。
2014年11月6日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 今井 賢司 とちぎの映像 【撮影日記】門前まちなかナイトウォーク→ライトアップ日光 日光山内の紅葉が見頃を迎える11月初旬、恒例の「ライトアップ日光」に出かけました。例年イベント続きでなかなか時間が作れず、実は今回が初めて出かけたライトアップです。