【制作事例】”どんなプロフェッショナルか”を表す宣材写真の撮影アプローチ

宣材写真の撮影では、その人の魅力や個性を引き出すことはもちろんですが、私が一番大切にしているのは、被写体の職業や活動領域──つまり「その人がどんなプロフェッショナルであるか」を写真で具現化することです。

そのためにはさまざまな世界を知っていることが重要で、撮影者も日々学ぶ姿勢が求められます。その点、イベントや舞台撮影で培ってきた豊富な経験は、宣材写真の演出や瞬間の捉え方において大きな支えとなっています。

さまざまな分野で活躍する方々の撮影を通じて、衣装やポージング、表情の引き出し方、そして現場でのコミュニケーションの工夫についてご紹介します。

 

清楚で落ち着いた佇まい

宣材写真 さくらメイツ フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

「喜連川温泉PR大使 さくらメイツ」で活躍中のモデルさん。清楚で落ち着いた佇まいです。和装も似合いそうです。

イベントのワンシーンをイメージし、コミュニケーションを感じるような演出で撮影を重ねました。また機会がございましたら、是非和装でも撮影させてください。

 

被写体に依存することなく撮影者の視点で演出することが大切

ダンスインストラクターの宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

ダンス関係の撮影は得意分野ですが、基本姿勢はもちろんのこと「頭の天辺から指先、足元まで美しく」と駆け出しの頃よく指導されました。ダンサーやバレリーナは体幹が美しく、ポージングパターンも豊富ですが、被写体に依存することなく撮影者の視点で演出することが大切です。

そのためには経験が重要で、ダンスパーティーや舞台撮影の豊富な経験は宣材写真撮影において大きな支えとなっています。

 

「和」の人、書道家の宣材写真

書道家 袴の宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

書道家で、撮影者の主宰する『終活サポート ワンモア』広報担当、写経講座や書道教室を開催しながら自身も終活カウンセラーとしても活躍中の小口佳水さんの宣材写真。普段、打ち合わせやイベントで顔を合わせていても、いざ撮影となると緊張するようですが、他のお客様と同じようにお声がけをし、演出します。こういったシーンでは特別扱いしないことが大切です。

 

華やかな柄の和装で、宣材写真にピッタリ。撮影の空気にもすぐに慣れ、賑やかな撮影のなかで天真爛漫な素顔と大人びた仕草や雰囲気と両方要求し、しっかり応えてくれました。

 

子役の宣材写真

子役の宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

リピーターの子役のお客様。子役の撮影も大勢担当させていただいていますが、かれらは幼い頃から仕事をしているので、一般のこどもさんとはちょっと違います。撮影に入るとしっかり「仕事モード」にスイッチし、表情も別人のように力強く、いきいきと変化します。

バリエーションは大切ですが、演出に意図をもたせ、それを伝えながら撮影するのが重要です。あどけない表情仕草と、大人びた素顔のショットを撮り分けながら撮影を重ねます。

大人の撮影と違って、すべて伝わるとは限りませんが、こどもだからわからないだろうなどと思ってはいけません。大抵のことは、話せばわかります。

 

占い師の衣装からインスピレーションを得る

占い師の宣材写真 フォトスタジオ リバーシ(宇都宮市)

こちらもリピーターの占い師の宣材写真撮影。私の経験では、占い師の多くが黒や紺といった暗めの衣装を選ぶ傾向がありますが、白の衣装は明るく清潔感があり、神聖さや平和、新しさ、信頼を感じさせます。さらに、文字どおり「色をつけない」という印象を持たせることもできるため、とても良い選択だと思います。そこに、活力を感じさせる鮮やかな橙色のショールを合わせたことで、印象的なコントラストが生まれました。

ドレスの撮影などでもそうですが、衣装からインスピレーションを得て撮影を進めることはよくあります。

今回は、ショールの動きを活かして神秘性を表現したカット(中央)、定番のアイテムを取り入れたショット(左)、そしてイメージショット(右)と、それぞれ演出を意識しながら撮影を重ねました。

 

<< スタジオ撮影 │ 宣材写真

 

 

Follow US!

投稿者プロフィール

今井 賢司
今井 賢司プロモーションオフィス リバーシ 代表
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級・ITパスポート

立教大学卒業後広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中 ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富

会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください

終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています

日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)
ITパスポート