【撮影プラン改定】4つのプランから選べる生前遺影(シニアポートレート)、もう迷いません
生前遺影の普及に伴い、撮影やお問い合わせの際にも様々なご要望をいただくようになりました。 そこで、生前遺影のオプションサービスを整理してプラン化し、わかりやすくしました。4つのプランから選べる生前遺影、もう迷いません。
映像制作、広告・写真業(フォトスタジオ兼:栃木県宇都宮市) ビジネスに 日々の暮らしに 映像のチカラを
生前遺影の普及に伴い、撮影やお問い合わせの際にも様々なご要望をいただくようになりました。 そこで、生前遺影のオプションサービスを整理してプラン化し、わかりやすくしました。4つのプランから選べる生前遺影、もう迷いません。
写真のクオリティを考えれば生前遺影がベストアンサーです。それゆえ撮影者としては微妙な判断かもしれませんが、終活カウンセラーとしてはその人の想いに寄り添うことが第一です。 持ち込まれた古い写真がご本人にとって自分らしいお気に入りの写真であるなら、それもまた正解なのです。
「ミセスジャパン2019日本大会」のファイナリストでウォーキング講師の及川真子さんのレッスンと一緒に「生前遺影」の講座を開催しました。撮影者が普段モデルさんにお伝えしていることとウォーキングレッスンでの講義内容がほぼ一致していたので、限られた時間の中でスムーズに進行することができました。
およそ写真を撮る者ならば、笑顔の引き出し方や撮り方も知り尽くしているでしょう。 しかし、宣材写真やビジネスプロフィール写真で必要なのは必ずしも笑顔ではありません。例えばオーディション写真ならばその人のフラットな姿、プレーンな表情も審査員はみてみたいでしょう。 素顔の美しさを引き出すということ、そのためのポージングやコミュニケーションであり、瞬間を捉える力が同時に必要なのです。
若い頃は自分が大勢の遺影写真を撮影することになるとは思いもしませんでしたが、まさに遺影写真は自分の死に際し、その人の人生を象徴する存在となり得るものなのだと思います。 そして、遺影にふさわしい肖像写真がないということは悲しいことです。そういったことのないようお役に立ちたいと願っています。