Gmailの不要なメールをまとめて削除するには

ホームページ制作 プロモーションオフィス リバーシ 宇都宮市

Google Driveの容量がもうすぐ一杯だと通知がきた。さあ、大変だ!!

Googleからドライブの容量がいっぱいだと通知がきました。GoogleのサービスはGメール、Gマップ、Gフォト、Gカレンダーとひと通りデータを置いて利用しています。あ、YouTubeも利用していますが、容量は別枠ですもんね。

Google Driveがいっぱいになればこれらのサービスが使えなくなってしまいます。よくよく考えてみれば仕事場のPCがクラッシュするくらい大変なこと(でもないか)かも。

慌てて確認したところ、Google フォトの設定を随分前、それこそサービス利用開始一週間後くらいに「高画質・無制限」に切り替えているのに、なぜか容量制限ありの「元のサイズ」で保存されていたようです。なんでだよ~??
本来ならばGoogle フォトの設定画面に「容量を開放」というボタンがあって、高画質に圧縮できるのですが、なぜかそれもないのでGoogleへフィードバックしました。翌日、さりげない感じで「容量を開放」ボタンが現れましたね。何千枚アップしてあるかわかりませんが、この一括圧縮は何時間もかかりそうです。

取り急ぎ、Gmailの不要メールを削除したい

それはそうと、Google フォトの圧縮実行前にGmailが受信できないのでは困ります。

取り急ぎなすべきことは、
1.大容量メールの一括(または選択)削除
2.古いメールの一括(または選択)削除
3.不要なメールの一括(または選択)削除

です。

なにしろGmailって大容量だし、PCの容量食うわけでもなし、ついつい放置してしまいますからね。
気がつけば読んでもいないメルマガやSNSの通知みたいな要らないメールで溢れかえったゴミ屋敷です。

PCやクラウド上のメールやデータも断舎離しませんとね。

Gmailの大容量メールをまとめて削除する

Gmailの大容量メールをまとめて削除するにはGmailの検索機能を使います。

5MB以上のメールなら「size:5m」で検索、選択または一括削除→ゴミ箱を空に

ここで気をつけないといけないのは、ゴミ箱を空にしないと完全に削除されないこと。これはPCと同様の仕組みですね。

なお、1MB未満で検索するには、例えば100KB以上の場合、「size:100k」で検索します。

Gmailの古いメールを削除する

5年以上前のメールなら「older_than:5y」で検索、一括削除→ゴミ箱を空に

「older_than:2011/12/31」のように日付指定もOKです

あわせ技として、3年以上前の5MB以上のメールをピックアップする場合は「larger:5m older_than:3y」と検索します

不要なメールをまとめて削除する

やはりあわせ技になりますが、1年以上前のメール「older_than:1y」で検索し、「未読」を抽出して一括削除とかよくやります。一年以上前に受け取って、いまだに読んでないメールなんてまず必要ないですからね。

ほかにも差出人や件名で検索すれば定期配信されてるメールも一括抽出できます。

メルマガやSNSの通知などはこれで片付いちゃいますね。

まとめ…クラウドだからこそ管理することを前提に利用することが必要だ(反省)

クラウド上のデータって手付かずになりがちですが、だからこそ管理することを前提に利用することも必要だと思います。

写真やドキュメントもアルバムやフォルダなどきちんと管理して、検索頼みにならないよう心がけたいものです。

Follow US!

投稿者プロフィール

今井 賢司
今井 賢司プロモーションオフィス リバーシ 代表
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級

立教大学卒業後広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中 ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富

会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください

終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています

日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)

コメントを残す