ビジネスブログの発信は新たな気づきや成長の機会にもなる
SNS時代にもブログは有効なツール
スマートフォンの普及により、多くの人が情報を共有する場としてTwitterやFacebookなどのソーシャルネットワークサービスを利用するようになりました。
手軽に始められ、更新も手間要らずなSNSに押され、近年はブログを始める人は減少傾向にあるかもしれません。しかし、依然としてブログは有効なツールと言えます。
ブログは自己表現の場として有効である
SNSでは短い投稿や画像が中心であり、自己表現の幅が限られています。一方、ブログは長文や写真、動画などを自由に投稿できるため、自己表現の場として有効です。
たとえば、食べ物や旅行、趣味について深く掘り下げたい場合、ブログはSNSよりも適しています。
また、SNSは短期的な情報共有が中心であり、一方でブログは長期的な自己表現の場として位置づけられます。
ブログはSEO対策に有効である
ブログは、検索エンジン最適化(SEO)に有効です。SNSでは短期的な情報共有が中心であるため、過去の投稿が埋もれてしまい、検索エンジンからのアクセスが難しくなります。
しかし、ブログは長期的な自己表現の場として、過去の投稿も残りやすく、検索エンジンからのアクセスがしやすいため、SEO対策に有効です。特に、特定のキーワードに対する情報を提供するブログは、検索エンジン上位表示されやすく、アクセス数の増加に繋がります。
ブログはプロモーションに有効である
ブログは、自己表現や情報発信の場としてだけでなく、プロモーションにも有効です。SNSでは、フォロワーが限られているため、情報の拡散が難しい場合があります。しかし、ブログは検索エンジンからのアクセスや、他のブログやWebサイトからのリンクにより、情報を拡散することができます。
また、SNSと比較して、広告費をかけずに多くの人にアクセスしてもらえるため、低コストでのプロモーションが可能です。たとえば、商品やサービスを提供する会社が自社のブログで商品やサービスについて情報を発信することで、興味を持った読者が自然に商品やサービスにアクセスし、購入することがあります。
以上のように、SNSが盛んになった現代においても、ブログは有効なツールであると言えます。ブログは、自己表現の場としてのメリットや、SEO対策によるアクセス数の増加、プロモーションの効果など、多くのメリットを持っています。
ビジネスブログを書く際の注意事項
ビジネスブログは、企業や個人事業主が自社や商品、サービスなどに関する情報を発信する場として、重要な役割を果たしています。しかし、ビジネスブログを書く際には、いくつかの注意点があります。
目的を明確にする
ビジネスブログを書く際には、目的を明確にすることが重要です。例えば、情報提供や商品やサービスの紹介、SEO対策など様々な目的が考えられます。目的を明確にすることで、どのような情報を発信するべきか、読者がどのような反応を期待するのか、自分たちが何を実現したいのかを明確にすることができます。
読者を意識する
ビジネスブログを書く際には、読者を意識することが大切です。自社の商品やサービスに興味を持っている人、業界の専門家、一般読者など様々な読者がいるため、その人たちに合わせた情報を発信する必要があります。
また、読者が求める情報を提供することで、読者のニーズに応えることができ、信頼を得ることができます。
専門性を持った情報を提供する
ビジネスブログを書く際には、専門性を持った情報を提供することが求められます。自社の商品やサービスに関する情報や、業界に関する情報など、読者にとって役立つ情報を提供することが重要です。
また、業界のトピックスやトレンドなど、読者が興味を持ちそうな情報を提供することで、ブログのアクセス数や読者の獲得につながることがあります。
SEO対策を意識する
ビジネスブログを書く際には、SEO対策を意識することも重要です。具体的には、キーワードの選定や適切なタイトルや見出しの使用、内部リンクや外部リンクの設置などが挙げられます。これらの対策を行うことで、検索エンジンからのアクセスが増え、読者の獲得につながることが期待できます。
言葉遣いに注意する
ビジネスブログを書く際には、言葉遣いに注意することが大切です。特に、ビジネスに関する情報を発信する場合、読者に対して適切な敬意を払うために丁寧な言葉遣いを心がけることが必要です。
同時に、正確な情報を提供することも重要です。誤った情報を提供すると読者の信頼を失ってしまうため、情報の正確性には十分に注意する必要があります。書き上げてすぐ発信するのではなく、一旦下書きを保存して読み返すゆとりを持ちたいものです。
視覚的な情報を活用する
ビジネスブログにおいては、文章だけでなく視覚的な情報を活用することも重要です。例えば、写真やイラスト、グラフなどを使用することで、読みやすく、分かりやすくなります。
また、視覚的な情報を活用することで、読者の興味を引きつけ、ブログのアクセス数の増加につながることがあります。
定期的な更新を心がける
ビジネスブログを書く際には、定期的な更新を心がけることが大切です。定期的に更新することで、読者がブログを見に来る頻度が高くなり、読者の獲得につながることがあります。また、定期的な更新は、SEO対策にも効果的です。
ただし、更新頻度が高くなりすぎると、読者にとって負担になることがあるため、適切な更新頻度を決め、守ることが大切です。「毎週日曜日の夜7時に更新する」といったルールを作って計画的に更新する習慣をつけるのをお勧めします。
ビジネスブログは、自社や商品、サービスに関する情報を発信する場として、重要な役割を果たしています。これらの注意点を踏まえ、読者のニーズに応え、信頼を得られるような情報を発信することが大切です。
SNSとの連携での注意事項
ビジネスブログを発信する際には、SNSとの連携も重要なポイントとなります。以下に、具体的な注意事項を挙げていきます。
SNSとの連携を考える
ビジネスブログを書く場合、SNSとの連携を考えることも重要です。SNS上でブログの更新情報を共有することで、より多くの人にアクセスしてもらうことができます。特に、TwitterやFacebookなどのSNSは、ビジネスにおいて重要な情報発信の場となっているため、積極的に活用することが求められます。
SNSとの連携方法を工夫する
SNSとの連携方法は、自社のビジネスや読者層に合わせて工夫することが重要です。例えば、Twitterではハッシュタグを使用することで、ブログを見つけやすくすることができます。また、FacebookではFacebookページを作成し、そこからブログへのリンクを共有することも可能です。その他にも、InstagramやYouTubeなどのSNSを活用することで、より幅広い層にアクセスしてもらうことができます。
SNSでの情報発信に注意する
SNSでの情報発信には注意が必要です。ビジネスブログと同じく、正確な情報を提供することや、適切な言葉遣いを心がけることが重要です。また、SNS上での情報発信は、リアルタイムで反応が返ってくることもあるため、適切な対応が求められます。質問に対しては迅速に回答することが大切です。
SNSを活用することでリアルタイムのコミュニケーションを獲得しながら、より多くの人にアクセスしてもらい、ビジネスにおいて有効な情報発信をすることができます。
ブログを継続することは自分自身の成長にもつながる
書いたことのある人ならご承知と思いますが、ブログを継続することは簡単なことではありません。続けているうちにマンネリに陥り、書けなくなることもあります。
もしブログを続けることが難しくなった場合、一度立ち止まって考えることをお勧めします。
自分のブログが何を目指しているのか、どういう人に向けた情報を提供したいのか、改めて自分自身に問いかけてみましょう。
また、自分自身が楽しめる内容を発信することも重要です。無理をして続けると疲れてしまい、結局はブログを更新することができなくなってしまいます。
定期的な更新をすることが難しい場合は、更新頻度を下げたり、更新内容を変えたりインタビュー記事をまじえたり、チームでリレー形式で更新するなど発信の仕方を工夫することも考えてみましょう。
ブログを継続することは自分自身の成長にもつながります。少しずつでも続けることで、新たな気付きを得ることもあります。継続することでビジネスでの成果だけでなく、自分自身のスキルアップに繋がります。
実際、私はブログ(をはじめとするWEBマーケティング)で多くの新規顧客・ビジネスとのご縁に恵まれました。また、長年書き続けてきたブログを読み返すと、自分自身の考え方の変化や成長に気づくこともよくあります。その経験を活かして、皆さまのビジネスのお手伝いをしています。
投稿者プロフィール
-
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級
立教大学卒業後広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中 ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富
会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください
終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています
日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)