2016年12月12日 / 最終更新日 : 2016年12月24日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 「写真を撮られるのは苦手!!」というあなたへ 写真を撮られるのが苦手という方は多いと思います。男性は特にそうかも。考えてみればモデルや芸能関係の方を除けば、撮られるのが得意だという人はほとんどいないかもしれません。 ですが、自身の魅せかたを理解すると、苦手ではなくなるかもしれません。写真が苦手でなくなると、私たちの人生において得になることは多いと思うのです。
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月13日 今井 賢司 スタジオ撮影 【制作事例】夢を叶えるタキシード、歓喜の歌とプロフィール写真 プロフィール写真に限りませんが、大人の方に対して「笑ってください」といったことはめったに言いません。そんなことをしても「笑ったポーズ」「演技」になってしまうからです。
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年8月31日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 【制作事例】ビジネスポートレートはお仕事ぶりを連想させる服装・小物・表情で!! 男性のポートレートはあっさりしてると思われがちですが、女性と同じく時間をたっぷりかけて、さまざまな表情を引き出します。 お仕事、用途、年齢とさまざまな要素を考慮して、ふわふわと輪郭が曖昧だったイメージを固めていくような、そんな撮影です。
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 【制作事例】仕事ぶり、活躍ぶりをイメージして向き合うビジネスポートレート 「キリッとした表情」とひと口に言っても、ポートレートで表現するとなるとさまざまな雰囲気があります。ビジネスポートレートにおいては、その方のお仕事をイメージしたり、肖像写真の用途を考えたり、年齢やお立場にふさわしい表情を求めたり、まさに人の数だけ答えがあります。
2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年10月26日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 【制作事例】プロフィール写真の用途やお仕事の内容、表現したいイメージ…ひとそれぞれ、状況も違います プロフィール写真の用途やお仕事の内容、表現したいイメージ…ひとそれぞれ、状況も違います。 お仕事用だからといって明るく満面の笑みが良いかというと、必ずしもそうではありません。仕事に対するこだわりや職業に伴うイメージを反映させることも大切ですし、その人の印象を力強く前面に押し出すことも時には必要なことです。
2016年5月21日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 女性も麗しく、ライバルに差をつけるビジネスポートレート! ビジネスポートレートはパーソナルブランディングの根幹、その人となりを伝える大切な武器です。 この分野はまだ男性の方が熱心ですが、自分自身の魅せ方をよく知る女性のほうが、さらに有効に活用できるツールとなるのではないかと思っています。
2016年5月13日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 「人気の秘訣はなんですか?」人気No.1ダンスアテンダントに聞きました!(実話です) 私たちが写真撮影やビデオ収録を担当している社交ダンスパーティーでは、ゲストのお相手をする「ダンスアテンダント」というスタッフがいます。アテンダントの皆さんは個性豊かで、おしゃべりも上手。男女問わず人気の方が大勢いらっしゃいます。 栃木県内のダンスパーティーで大人気のKさんに人気の秘訣を伺いました。
2015年11月3日 / 最終更新日 : 2017年2月4日 今井 賢司 宣材写真・オーディション写真 【制作事例】プロフィール写真撮影からセールスツール(名刺)制作まで 社交ダンスアテンダントの場合 ビジネスポートレートを始め、プロフィール写真って重要だと思います。企業の方針もあるとは承知していますが、例えば営業担当者の名刺に写真が入っていないなどは論外だと思います。 実際、一面識でお顔を憶えていられるのは限度があり、再会した時に多くは(ああ、どこかで前にお会いしてるな…)くらいにしか思っていないものです。 折角再会したのに振り出しに戻ってしまいますものね。
2015年7月29日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 今井 賢司 ビジネスポートレート・プロフィール写真 気軽に始めるビジネスポートレート 『ポートレートbiz Lite』 名刺用に、ホームページやFacebookのプロフ写真に、まずは試しに…、 「1枚だけプロフィール写真が欲しい」 そんなご要望にお応えして、『ポートレートbiz Lite』始めました。