例えばネルドリップコーヒーの出し殻について書く ~かんたんブログのアクセスアップ術

WEB制作 プロモーションオフィス リバーシ

かんたんブログのアクセスアップ術…自分の困ったことを書く

ハウトゥもののブログは視点を変えて書くことでアクセスがアップします。

視点を変えるって、どのように?

自分が体験したこと、とりわけ、困ったことを書くのです。

例えば「ネルドリップコーヒーの淹れ方」といったテーマは既にたくさん書かれているので、今から書いてもあまり読んではもらえません。しかし、「ネルドリップコーヒーの豆(出し殻)の片付け方」というテーマはあまり書かれていないので狙い目です。そこに気づくには、自身がコーヒーの出し殻の処理に困ったこと、それを創意工夫や情報収集ですでに解決していることが前提になります。

大げさに言えば、これは「課題解決型ブログ」です。役に立つので、読まれます。

 

アクセス=世の中の評価だ!

アクセスがたくさんあるということは、その記事が世の中の役に立ったということです。

そのことでブログの存在意義が高まります。

言い換えてみれば、読まれていないブログは存在意義が薄いということです。いくら内容が素晴らしくても、読まれなければ役に立つことはないのです。

情報は氾濫し、通り一遍のことを書いても「その他大勢」に加わるだけ。そのためにあなたの大切な時間を割くなんてもったいないことです。

 

余談として

余談ですが、私はネルドリップした後のコーヒー豆はざるに排水口の水切りネットをかけ、その上でネルごと洗い流しています。

写真のようにコーヒーの出し殻を溜め、庭の菜園の土に変えております。排水口は詰まらず、ゴミも減量され、畑の肥やしになるのでオススメですよ~。

ネルドリップコーヒーの後処理

 

 

ホームページ制作・SNS戦略に関するお問い合わせ・ご依頼は
▶プロモーションオフィス リバーシ  028-680-5635
宇都宮市滝谷町6-7 コボリ洋菓子店さん隣 駐車場あります

Follow US!

投稿者プロフィール

今井 賢司
今井 賢司プロモーションオフィス リバーシ 代表
フォトグラファー(フォトマスターEX)・ビデオグラファー・終活カウンセラー1級

立教大学卒業後広告代理店・リゾート勤務を経て2008年独立
宣材写真・ビジネスプロフィール写真・婚活写真など日常的な人物写真のスタジオワークをメインに活躍中 ミスコン・ミセスジャパン、ダンス・音楽イベントなどの公式撮影、各種オーディションの撮影経験豊富

会社勤めの経験も豊富。就活のアドバイスやビジネス向けのパーソナルブランディング、映像・写真・WEBを活用した視覚的な広告・営業戦略が得意です。出張撮影、映像制作、ホームページ制作おまかせください

終活カウンセラーとして「終活サポート ワンモア」を主宰。異業種提携による終活のお手伝いの傍ら終活講座やカルチャー教室などミドル~シニア世代向けのイベントを企画開催しています

日光国際音楽祭® 公式カメラマン
ミセスジャパン2020栃木選考会公式フォトグラファーほか
終活サポート ワンモア主宰
終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)

コメントを残す